安全について
天然ガスのメリットについて
環境にやさしく豊富な埋蔵量
環境やエネルギー問題への関心が高まるなか、天然ガスが注目されています。天然ガスは、そのクリーン性や供給安定性から、国の基幹エネルギーのひとつとして位置づけられ、多くの分野で利用されています。仙南ガスも、天然ガスを皆様のご家庭やお店、そして工場へとお届けします。
天然ガスのクリーン性
天然ガスは、地球温暖化を引き起こすCO2(二酸化炭素)や、光化学スモッグの原因となるNOx(窒素酸化物)の排出量が石油や石炭に比べて少なく、また酸性雨を引き起こすSOx(硫黄酸化物)や煤塵の発生は全くない、環境負荷の低いエナルギーです。
豊富な埋蔵量と供給安定性
天然ガスの埋蔵量は、約181兆m3と言われており、可採年数は約63年と、石油(約41年)の約1.5倍です。
新しいガス田の開発も進められており、また産出国が中東に偏った石油と異なり、天然ガスは世界各国に広く存在しているため、供給安定性にも優れています。
ガス機器とガスの種類
ガス機器は、安全にお使いいただくため、適応するガスの種類があらかじめ決められております。
ご自宅のガスの種類に合っていないガス機器をお使いになると、火災や不完全燃焼などを起こす場合があり危険ですのでガスの種類に合ったガス機器をご使用ください。
ガス機器には、下図のようなガスの種類が表示されたラベルが貼られており、適合するガスの種類が明示されておりますので、当社で供給しているガスの種類(13A)に合った器具であることを確認してください。
安全装置
ヒューズ付 ガス栓
ヒューズ付ガス栓なら、万が一、ゴム管が外れたり、切れたりして多量のガス漏れが起こった際は、自動的にガスの流れをストップします。
マイコンメーター
震度5以上の地震や一時的に多量のガスが流れたとき、ガスを元から自動的に遮断します。 なお、万が一のガス遮断時には、お客さまご自身の簡単な操作でガスを復旧させることができます。
ガス警報器
「火災」、「ガス漏れ」、「不完全燃焼」。まさかを見張って3つの安心。
まさかのときは、ランプとブザーまたは音声でお知らせします。
強化ガスホース、ガスコード
ホースの内側を鋼鉄線でできた防護ネットで補強してあるので、切れにくく丈夫です。ガスコードは踏んでもガスが止まりません。
不完全燃焼防止装置機能付 小型湯沸器
不完全燃焼防止装置、立ち消え安全装置、過熱防止装置を標準装備
過熱の際に、以上を感知すると自動的にガスをストップします。
安全装置付 ガスファンヒーター、ガスストーブ
うっかり、ファンヒーターやガスストーブを転倒させてしまっても、瞬間にガスを止めます。また全機種に「不完全燃焼防止装置」が付いています。
ガス管について
古くなったガス管の取替えについて
お客さまの敷地内のガス配管設備は、お客さまの大切な資産です。お取替えに必要な費用は、お客さまのご負担となります。
当社とお客さまの資産区分は、以下のとおりです。
ガス器具のご使用とお手入れ方法
ガスコンロ
バーナーが目詰まりしたままお使いになると不完全燃焼の原因となります。
時々、器具ブラシなどでお掃除してください。
ガス小型湯沸器
熱交換器の目詰まりなどが不完全燃焼の原因になることがあります。時々、上部(防熱板の下)に汚れや目詰まりがないかチェックしてください。使用中にたびたび火が消える場合は、当社までご連絡ください。
ガス風呂釜
空焚きに注意しましょう。
ガス風呂釜や浴槽を傷めたり、火災の原因にもなります。また、風呂釜が水に浸かると故障の原因にもなりますのでご注意ください。
フィルターのお掃除
ファンヒーター・FF暖房機・温水ルームエアコン・浴室暖房乾燥機などの給気フィルターは、月に1回程度、掃除機などでホコリを取り除いてください。また掃除を終えたフィルターは、すぐに取り付けてください。フィルターを外したまま機器を運転すると、故障や火災、不完全燃焼の原因となりますのでご注意ください。
地震・防災対策の3本柱
365日、安心してガスをお使いいただくために、仙南ガス・仙台プロパンは共同で「予防対策」「緊急対策」「復旧対策」の3段階の地震・防災対策に取組んでおり、お客さまの生活への影響を最小限にとどめるよう努力いたします。