良くあるご質問
よくあるご質問
Q3.ガス臭いときや、警報器が鳴ったときはどうすればいいの?
Q4.ガスが止まってマイコンメーターの赤ランプが点滅したら?
Q11.ガス機器の修理をしたいのですが、どこに連絡すればいいですか?
ご回答
A1:天然ガスの主成分はメタンです。燃やしたときに、地球温暖化の原因となる二酸化炭素や光化学スモッグの原因となる 窒素酸化物の排出量が少なく、さらに酸性雨の原因となる硫黄酸化物や粉塵の発生が少ないため、天然ガスは地球環境保全に役立つクリーンなエネルギーとして、世界的に注目を集めています。
A2:都市ガスの原料である天然ガスは、本来無色無臭の気体です。万が一ガス漏れが起きた場合にすぐに分かるようにするため、都市ガスの製造過程で特有の臭いを付けてお客さまの元へお届けしております。
Q3:ガス臭いときや、警報器が鳴ったときはどうすればいいの?
A3:ガスを使っているときは、直ちにご使用を中止してください。
- 窓や扉を開け、換気をしてください。
*火気・電気のスイッチは着火源となり、大変危険ですので、換気扇の回したり電気のスイッチを入れたりしないでください。 - ガスの元栓を閉めてください。
- メーターのコックも閉めてください。
- 仙南ガスにご連絡ください。
緊急連絡先
365日24時間対応しております。
仙南ガス本社 フリーダイヤル 0120-6-4141-7 本社代表電話 0224-55-4141
なとりりんくうタウン事業所 022-381-4141 フリーダイヤル 0120-008-141
Q4:ガスが止まってマイコンメーターの赤ランプが点滅したら?
A4:ガスが止まって赤ランプが点滅していたら次の手順で復帰操作を行ってください。
*但し、ガスの臭いがするときは、復帰操作は行わず、窓や扉を開放し、電気器具のスイッチには触れないで、仙南ガスまでご連絡ください。
- すべてのガス機器を止め、ガス栓を閉めてください。
※マイコンメーターの元栓(メーターガス栓)は閉めないでください。 - マイコンメーターにある「復帰ボタン」のキャップを左に回してはずします。
- 「復帰ボタン」を止まるまでしっかり押し、赤ランプが点滅したら、すぐに手を離します。キャップを元通りに取り付けます。
- マイコンメーターが異常を検査するので、約3分間そのままお持ちください。
3分間経って赤ランプの点滅が消えていたら、ガスが使えます。
※3分以上経過しても赤ランプの点滅が続く場合は、ガス栓の閉め忘れがないか再確認し、やり直してください。それでも正常に復帰しない場合は、仙南ガスにご連絡ください。
A5:ガス料金の支払い方法は、次のような方法があります。
- お客さまのご指定口座からの口座振替
- 金融機関(ゆうちょ銀行は除く)、コンビニエンスストア、仙南ガスの本社及びりんくうタウン事業所窓口での払込み
- クレジットカードによるお支払い
以上の支払い方法がございますが、便利な口座振替をお勧めします。口座振替するためには、「ガス料金口座振替依頼書」に必要事項を記入し、銀行お届け印を押印の上、お申し込みいただくようになります。「ガス料金口座振替依頼書」は、ガスの使用開始時などにお渡しするか、当社から郵送いたします。なお、口座振替のお申し込みをいただいてから、取り扱い開始まで約1ヶ月程かかりますのでご了承ください。
※コンビニエンスストアからの払込み及びクレジットカードによる支払いは、現段階において都市ガス利用者のみのサービスであり、プロパンガスの利用者には、まだ対応しておりませんのでご了承願います。
A6:お引越しの際は、仙南ガスまでお早目にご連絡ください。
【引越してこられるとき】
お引越しが決まったら、早めに仙南ガスまで、
- ご入居日時
- ご契約者・お申し込み者の名前
- ガスの使用を開始される場所の住所
- 連絡のとれる電話番号
などをご連絡ください。
※ガスのご使用を始める際には、お客さまの立会いが必要です。
【引越しされるとき】
お引越しが決まったら、早めに仙南ガスまで、
- ご転居日時
- お名前
- ガスの使用を中止される場所の住所・電話番号
- お客さま番号(検針伝票などに記載)
- お引越し先の住所
- 連絡のとれる電話番号
などをご連絡ください。
※ガスをお止めして、ガス料金の精算をさせていただきます。
A7: お客さまにガス安全に、また安心してご使用いただくために、ガス漏れがないか、ガス機器が正しく設置されているかなどを点検します。ガス設備点検は、3年毎に実施しており、費用はかかりません。ただし、ガス設備の修理、お取替えが必要な場合は、有償となります。
A8:敷地内のガス管やガスメーター、台所、お風呂などのガス栓、コンロや風呂釜などのガス機器を点検いたします。お客さまには大変ご迷惑をおかけしたしますが、室内に入らせていただきますのでお立ち会いをお願いいたします。点検にかかる時間は、約15分程度です。
A9:お客さまのご都合が悪い場合は、点検日の変更は可能でございますので、お手数ですが仙南ガスまでご連絡ください。
A10:ガス機器を購入されたい方は、仙南ガス本社またはりんくうタウン事業所までご連絡ください。係員がカタログをお持ちしてご説明いたします。
Q11:ガス機器の修理をしたいのですが、どこに連絡すればいいですか?
A11:ガス機器の点検、修理に関することは、まずは仙南ガス本社またはりんくうタウン事業所までご連絡ください。